トヨタ・シエンタの納期は?納車は何ヶ月待ちなの?

下取りより一括査定サイトでの買い取りが断然お得!

ディーラーの「下取り」額は不満では?
一括査定サイトで高価買い取りを目指す!

ディーラーでは30万円の下取りなのに
買取業者では60万円以上になることも!!

簡単なネット一括査定を試してみる

納車を待つ時間はワクワクするものですが、人気車であれば、それだけ納期は長くなる傾向にあります。また、突然納期が延長されることも・・・この記事では一日も早く納車される方法を解説します。

この記事の内容(目次)です

トヨタ・シエンタの納期情報!納車待ちは?待ち遠しい

7人乗り(メインタイプ)・5人乗り(ファンベース)・6人乗り(4WD・ガソリンのみ)の各タイプに加えて、ガソリンとハイブリッドのエンジンを持つシエンタ。納期が一番長いのは、ハイブリッド+ツートンカラーで3か月以上はザラな状況です。

人気車種なので当たり前と言ってしまえばそれまでなのですが、10色で16パターンのカラーバリエーション、エンジン(ガソリン/ハイブリッド)、トランスミッション(2WD/4WD)、インテリア(7人乗り/6人乗り/5人乗り)とベーシックな部分で構成部品が異なり、スムーズな納車にはハードルが高い車種であることは間違いないでしょう。

車に詳しいドライバーなら、どうしても必要だけど、メーカーオプションでなければ付けられない、シエンタの機能を充分に発揮させるためには、どうしても純正オプションでなければ困難、などと言う条件が当てはまらないオプションは納車されてからのお楽しみにした方が「待ちどうしい納車日」はわずかでも早くなる可能性があります。おまけに社外品をお得に入手できる可能性も高い(かも?)

グレードによる納車時期の違いはあるのでしょうか?メインとなる「G Cuero」と「G」について考察しました。ベース車両の「X」は不人気だから納車は速いんじゃないかな?と思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、現在の生産管理では、不人気車だからと言って納期が短いということはないのでスルーしました。逆に人気車だから納期が長いということもありません。

【結論:G Cueroの方がGより短納期である可能性が高い!】

G CueroとGの違いは外観ではほとんど区別がつきませんが、G CueroはヘッドライトがBi-Beam LEDヘッドランプで、セットパッケージになっているLEDフロントフォグランプも装着、インテリジェントクリアランスソナーが標準です。対するGのヘッドライトはプロジェクター式ハロゲンヘッドランプで、コンライト(オートライト機能)がありません。インテリジェントクリアランスソナーはメーカーオプションです。

ライト周りの違いは、外観上、「言われなければ気が付かない」わずかな差ですが、機能的には天と地ほど違います。LEDは明るいのに、対向車や先行車に対する配慮がしっかり施されていて、シャープで明るい「安全」装備です。オプション価格11万4600円なり。

インテリジェントクリアランスソナーは、デザイン的に「フロントの見切りが悪い」と言われるシエンタにはぜひ欲しい機能です。さらに、世間をにぎわす「アクセルとブレーキの踏み間違え」でも急発進を抑制できるパーキングサポートブレーキ付きです。オプション価格2万8600円なり。

「あれ?G Cueroを買うよりGでオプション付けた方が安いじゃん!」気が付いた読者は鋭いです。実はG Cueroはインテリアでも差別化が図られています。シートが全くの別物です。G Cueroのシートは合成皮革とダブルステッチ付スエード調ファブリック素材のコンビネーション、対するGではファブリック(簡単に言うと布)ですが「ブラック」と「フロマージュ」の選択肢があります。オプションではないので価格は不明。いわゆる「プライスレス」ですね。

でも、今は、納期の話でした。何が言いたいのか?というと、Gはヘッドライト、安全装備、内装と選択肢が多いので、生産ラインの通過に時間がかかるのは明らか、ということです。つまり他の状況が同じであれば、G CueroとGでは、納車はG Cueroの方が早くなります。

トヨタ・シエンタは納車されました?気になる納期待ち期間実績

・本日納車されました(2019年10月12日) シエンタ・G Cuero・ガソリン 3か月
7月中旬に契約したので納期は約3か月です。オプションはETCのみ。ナビなどは社外品を取り付け予定です。カラーはあえてホワイトパールのモノトーンです。営業から「ツートンカラーにするとさらに半月以上納期が遅れると予想されます」と言われ、ツートンカラーのシエンタが「多すぎる」ので願ったり叶ったりでした。

・楽しく待っています(2019年4月17日) シエンタ・ファンベース・ハイブリッド 3か月半
ディラーからは8月初旬と告知されました。納車されたらすぐにでも長距離ドライブに出かけたいので、T-コネクトナビをオプションで付けました。納車待ち期間に「ナビはどうしようかなぁ?」などと「妄想」するのも楽しみですが、ディーラーにて「社外品ナビだと、使えない機能も出てきますので気を付けて選んでくださいね」と忠告されたのも理由のひとつです。モデリスタエアロも納期延長(笑)に一役買っているのかも?

・予定通り納車されました(2019年9月8日) シエンタ・ファンベース・ガソリン 2か月半
6月中旬に契約しました。ディーラーからは「9月の登録は可能だと思う」とのあいまいな回答でしたが予定通り納車されて満足です。FunBaseは装備が充実しているし、ナビにはこだわりがあるのでオー〇△xクスでお気に入りを取り付けてもらうので、特にオプションは付けていません。

【コメント】
やはり、ハイブリッドは納車待ち期間が長くなるようです。経験的にディーラーは正確な納車日に言及しません。生産管理上、似たようなグレード、カラー、オプションのグループを形成して、まとめて流した方がスムーズだからです。もちろん、偉い人に忖度して「その車」だけ納期を短縮、などと言う裏道はありません。

また、オプションが少ないと納期が短いという傾向が見て取れますが、これも、生産管理上、「オプションを付けない」と言うのは簡単だからです。ナビのオプション有りのグループでも、付けなければいいだけなので、優先順位は高くなるのでしょう。

とは言え、オプションを選んでいる期間は楽しくて仕方ないので、自分好みにカスタマイズしたマイカーが納車されるのが少々遅くなっても、ワクワクして待ちましょう!

トヨタ・シエンタが大人気!納車遅れ続出の現状と対策

マイナーチェンジから1年以上経過していますが、シエンタの人気は衰える気配がありません。基本的に、あまりオプションを付けずに、ツートンカラーを選択しなかったガソリン車で2か月~2か月半の納期となっているようです。一方、それなりにオプションを付けて、ツートンカラーを選択したハイブリッド車などは3か月~4か月待ちの口コミも聞きます。

車を買い替える状況と言うのは、人によって様々ですね。社会人になったから自分の車が欲しい、今乗っている車が古くなってきたから新車に乗り換えたい、環境を考えてハイブリッド車に乗りかえたい、などなど。昨今の地球温暖化に端を発する自然災害や地震などで車が使い物にならなくなった、という残念な事情によることも多いと聞きます。

どんな状況であれ、本来の「新車」購入と言うシチュエーションであれば、色を選び、オプションを選び、自分色に染めた1台を選びたいのが人情でしょう。でも、そんなことも言っていられない状況も考えられます。自然災害で使い物にならなくなったのであれば、1日でも早く車が欲しいでしょうし、買い替えにしても、多くの場合、その時期は「車検」と言うイベントに左右されやすいです。

・今すぐ必要な場合はキャンセル待ちや未使用車を探してみましょう
社会人になったものの、3月中旬に会社から告げられた、4月から赴任する土地は公共交通網が発達していない地方だったり、自然災害で車が使い物にならなくなったり、「新車が欲しいけど、2か月も3か月も納車を待っていられない。でも、中古は避けたい」という状況は誰にでも可能性はあります。

一方で、発注した車が納車される前に、仮オーナーの経済状況の激変などで、キャンセルになった車をディーラーが抱えている可能性もわずかにあります。または、ディーラーの都合などで登録はしたものの、走行距離は10kmとか、実質走行していない「未使用車」とか「新古車」と呼ばれる物件もあります。

キャンセル車にしろ、未使用車にしろ、すでに完成した車を購入するわけですから、色やメーカーオプションなど、購入後では変更できないパーツは我慢しなくてはなりません。ただし、新車購入時の値引きを大きく上回る値下げ幅はとても魅力的です。マーケットとしては軽自動車が最も活発で、上級車になればなるほど供給が少なくなってきます。

シエンタは現在、インターネットで検索できるだけでも200台以上登録されています。グレードも豊富で、中にはメーカーオプション装着車もあります。LEDヘッドライトや、ナビ、安全装備など、気に入ったオプションが付いていたら、思わぬ「お買い得車」に巡り合える可能性もあります。

・車検時期に合わなくなった場合はディーラーで代車を要求してみましょう
ディーラーでは、そんな時に備えて「代車」として数台所有している場合もあります。また、下取り車を日々受け入れているため、代車として貸し出してくれる場合もあります。納期をまったく不明と回答している状況を別にして、確約は出来ないものの、ある程度の目安としてアナウンスしている場合は、代車の要求をしてみましょう。ディーラー側に非がある場合は、多くの場合、無償で貸し出してくれます。

マイカーが納車されるまで、待ち遠しいでしょうが、中古車とは言え、別の車に日常的に乗ってみるのも、次の車選びの基準となる良い経験になるかも知れません。

下取りより一括査定サイトでの買い取りが断然お得!

ディーラーの「下取り」額は不満では?
一括査定サイトで高価買い取りを目指す!

ディーラーでは30万円の下取りなのに
買取業者では60万円以上になることも!!

簡単なネット一括査定を試してみる